こんにちは! つつうらうら事務局の風子です。
年が明け2023年となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は「つつうらうら2023年もよろしくね」という気持ちを込めてオンライン配信を行います!
移住・転職に向けたイメージを明確にしたい方、将来について考えてみたい方はぜひご覧ください。
北海道・十勝エリアにある浦幌で仕事体験をした若者二人の話もあります。地方移住のヒントが見つかるかも?
<ざっくり概要>
—————————————————————–
開催日時:1月24日19時〜
開催場所:Youtubeにてオンライン配信(無料)
URL【https://youtu.be/gXWDWNTASEY】
こんな人におすすめ
・「浦幌町が気になっている…」「行ってみたい」という方。
・「つつうらうらについてよく知らないので知りたい!どうやって活用するの?」と思っている方。
・転職を考えている社会人。
・長期休みの過ごし方に悩んでいる学生。
—————————————————————–
食糧自給率約2900%、人口約4400人の北海道・十勝エリアに位置する浦幌町で、2022年4月から北海道浦幌町への移住・滞在・就労を紹介するWEBメディア「つつうらうら」が始まりました。
2年目に向け、2022年はどうだったのか? 実際に体験した人の感想は? など、つつうらうら事務局が昨年を振り返ります。
これを見れば、浦幌町への滞在イメージがより具体的になります。
「つつうらうら」が丸ごとわかるこの機会、ぜひご覧ください。
1.開催日時:1月24日19時〜
2.開催場所:Youtubeにてオンライン配信(無料)
URL【https://youtu.be/jKf_Tu18uis】
3.登壇者
・司会
つつうらうら事務局 竹田風子
∟株式会社リペリエンス。つつうらうらの担当者として、ホームページの運営や問い合わせ相談の対応、体験受け入れなどをおこなっている。
・ゲスト
高山裕介さん
∟釧路教育大学4年。栃木県出身。2022年7月につつうらうらから「浦幌木炭」の炭出し窯入れ作業を体験。
谷郁果さん
∟北海道大学2年。北海道札幌市出身。2022年9月につつうらうらから「七協水産」の秋鮭定置網漁を見学。
4.こんな人におすすめ
・「浦幌町が気になっている…」「行ってみたい」という方。
・「つつうらうらについてよく知らないので知りたい!どうやって活用するの?」と思っている方。
・転職を考えている社会人。
・長期休みの過ごし方に悩んでいる学生。
5.イベントタイムスケジュール
19:00~ オープニング
19:05~ そもそもつつうらうらってなに?
19:10~ つつうらうら2022年を振り返り!
19:15~ こんなふうにつつうらうらを活用してほしい!
19:20~ 体験した人の声
<ゲスト>
釧路教育大学 高山裕介さん
北海道大学 谷郁果さん
19:50~ 冬は何が体験できるの?
~20:00 クロージング