一仕事終えたらやっぱり「お風呂」は大事ですよね。汗をかいて1日の疲れを癒すのに必要な要素の一つである「お風呂」ですが、浦幌町には温泉と銭湯がそれぞれ一つあるんです。浦幌町は食料自給率2900%を誇る日本でも有数の第一次産業が豊かな町。身体を目一杯使って汗をかく仕事をすること機会も多いはず。体を動かした後は、大きな湯船にどっぷりと浸かりたくなりますよね。
ということで、浦幌町に2つある地元の方に親しまれている温泉と銭湯をご紹介いたします。
町民に愛される銭湯『健康湯』

浦幌町の市街地にある健康湯。設備は温度の違う湯船が2つに水風呂とサウナ。お風呂の湯はとても熱いので休憩を挟みながら入るのがおすすめです。サウナは1人専用サウナという珍しい大きさ。温度は60度ほどでじっくりと汗を流すことができます。ローカル銭湯は常連さんも多く、地元の方との交流を楽しみながらお湯に浸かりも楽しいポイント。お風呂上がりは牛乳をぐびっと飲み干す幸せをぜひ感じてみてください。
シャンプーやボディーソープ、タオルなどは持ち込みのみです。マイバスセットを持ち込んで汗を流しにいきましょう。数回も訪れると顔馴染みの方ができ、世間話がはじまるのも浦幌という町の素敵なところなのではないでしょうか。
- 営業時間 14時〜22時
- 定休日 月曜、木曜
- 大人370円 中人140円 小人70円
- 貸し出し なし
北海道一のアルカリ数値の温泉が湧く『うらほろ留真温泉』

浦幌町の市街地から車で20分の距離に温泉があります!温泉がある町、最高ですよね!山の奥の方にあるので夜には満天の星を露天風呂から眺めることができる温泉です。道内トップクラスのPH10.0という高いアルカリ性の泉質をもち、無色透明な美肌に良い温泉として遠くから足を運ぶ方もいます。

毎週水曜日と土曜日は市街地からの定期バスが運行しており、にぎやかなおばさまたちとの会話を楽しみながら向かうこともできます。浴場の設備は温度が違う湯船が2つに露天風呂、水風呂、サウナ。蛇口からは温泉水を楽しめます。
食堂、休憩所、物産コーナーも設置されているので、食事をしたりお土産を買ったり、お風呂上がりにゆったりと時間をすごしてみてはいかがでしょうか?
- 営業時間 11時〜21時
- 定休日 第三月曜日
- 大人500円 小人300円
- シャンプー、ボディーソープあり
写真提供/浦幌町観光協会