トップページ 〉 浦幌のこと 〉 浦幌町発のスキンケアブランド!…

滞在記 2022.10.27 Update

浦幌町発のスキンケアブランド!ciokayさんのお仕事を見学してきたよ

こんにちは!道東が大好きな福井県在住のともぞーです。

浦幌町を訪れるのは1年ぶり2回目。今回は4泊5日とのんびり滞在してきました。

滞在中、浦幌町発のスキンケアブランド「ロサ・ルゴサ」を開発・販売している株式会社ciokay(チオカイ)さんのお仕事を見学してきました!その様子をお伝えします^^

ハマナス畑でローズヒップの収穫体験!

「ロサ・ルゴサ」は浦幌町でとれたハマナスを使ったスキンケアブランド。
ciokayさんは原料となるハマナスを自社で栽培し、蒸留しています。

ciokayさんが管理するハマナス畑にやってきました!「まちなか農園」という名前の通り、浦幌町の市街地から車ですぐの場所にあります。広い畑にずらーっと並ぶハマナスの木。ハマナスの花は時期がおわったようであまり咲いていませんでしたが、満開だったらすごくきれいなんだろうな^^

ここで代表の森健太(もりけん)さんに教わりながら、ローズヒップの収穫を体験しました!

収穫用のカゴを肩にかけ、手でひとつずつローズヒップを収穫していきます。ハマナスはバラ科の植物。茎にはトゲがあり、気をつけないと収穫時に腕にトゲが刺さってちくちくします。もりけんさんからアドバイスをいただき、トゲが少ない茎の先端部分を持って手前に引くと、簡単にローズヒップを収穫することができました。

真っ赤でつやつやしたきれいな実

収穫体験をする中で、ハマナスの実はローズヒップと呼ばれていることを初めて知りました。太陽の光を浴びてキラキラと輝く真っ赤なローズヒップは、まるで宝石のようです。

生で初めて見たローズヒップ。見た目はまるでミニトマトのよう!食べられるということで試食してみると、すもものような風味がしました。中身のもしゃっとした繊維は美味しくないので、実の外側をいただきました。

もりけんさんのどこでもオフィス。畑すらオフィスになっちゃうなんて!

この日、もりけんさんはローズヒップの収穫をしながら畑の草刈りもされていました。1人でこの広い畑を管理するのはきっと大変なんだろうな…。でもハマナスの栽培から商品の販売まで一貫して行っているからこそ、商品への愛がぎゅっと詰まっているのだと感じます。

9月中旬の浦幌町は涼しくカラッとしていて、快適に収穫作業を行うことができました。今度はハマナスの花がきれいな時期にも訪れたいです。

「TOKOMURO Lab」にある蒸留所を見学!

続いて向かったのは、畑から車でおよそ15分の場所にある「TOKOMURO Lab」。「TOKOMURO Lab」は、廃校になった旧常室小学校を活用し、カフェやコワーキングスペースなどが入った複合施設です。ciokayさんの蒸留所はこの施設内にあります。

もともと理科室だった場所を活用した蒸留所で、水をこぼしても大丈夫そうなツルッとした床が印象的。

理科室のおもかげが残る空間

こちらが蒸留器です。とにかく大きい!この蒸留器を使ってハマナスの花やローズヒップを蒸留し、ロサ・ルゴサの原料にするのだそう。最近蒸留器が2台に増えて効率がアップしたみたい。火を使って蒸留するので、冬はあたたかいけど夏はかなり暑いそう。いつか実際に蒸留しているところも見てみたいです。

もりけんさんにお仕事インタビュー!

ciokay代表のもりけんさんに事業内容や仕事のやりがいについて聞いてみました。

ー「ciokay」と「ロサ・ルゴサ」について教えてください!

「『ciokay』はアイヌ語で『私たちは』を意味する言葉で、地域の思いをもとに浦幌町で立ち上がった会社です。ハマナスを使ったオーガニックスキンケアブランド『ロサ・ルゴサ』を、畑の段階から一貫して作っています。
実は、会社名やハマナスを使った化粧品を作ると決めた重要な過程では、浦幌町に住む多くの方々に携わっていただきました。今の会社や製品があるのは、浦幌町に暮らすみなさんのおかげです!」

ーとても素敵なエピソードがあって今に至るのですね。会社の設立から数年経ちますが、現在もりけんさんはどのようなお仕事をされているのでしょうか?

「僕は1人社長なので、やっていることはとても幅広いです!
まずは畑でハマナスを栽培して収穫をしています。そして、収穫したハマナスを蒸留することで蒸留水を抽出します。蒸留水は化粧品の製造会社に発送して加工をしていただき、化粧品として納品されたら僕自身で販売・出荷作業をします。ほかにも、営業活動やバイヤー向けの販売会にも行くので仕事はとても多いですね……!笑」

参考:ハマナス栽培の年間スケジュール 
5月〜 草刈り
6〜7月 収穫
8月 畑の管理業務
9月 収穫
10月〜 剪定

ーとてもお忙しい中で「ロサ・ルゴサ」の商品リニューアルを2022年9月にされたそうですが、どんな経緯や思いがありましたか?

「スキンケアブランド『ロサ・ルゴサ』は2018年の発売から3年以上経ち、お客様からたくさんのご意見をいただきました。喜びの声をたくさんいただく一方で、冬の保湿力が心もとないというご意見もいただいていたんです。そこで、天然成分100%の素材を活かしたまま製品の改良を行いました。従来のハマナスのエキスに加えて、自社栽培の国産ローズヒップも収穫することができるようになったのでさらに効果効能を高めたいという思いから、リニューアルを行うことにしました。
しかし、パッケージデザインは浦幌町在住の親子によって描かれたハマナスの絵を引き続き採用しています。この絵を使うことで、より私たちの商品や浦幌町のことを知ってもらえるようになっていると感じるからです」

ーお客様の声を大切にしているもりけんさんの姿勢が伝わってきます!普段のお仕事の中で、もりけんさんはお客様と接する機会はどれくらいありますか?

「現在は、全国各地での催事やポップアップストアでの出店がお客様との主な接点です。オーガニックやエシカルをテーマにした催事に呼んでいただくことが増え、直接お客様とお話ししながら『ロサ・ルゴサ』の魅力をお伝えしています!
今後はオンラインでの発信にも力を入れていきたいです。さまざまな方法を試すことで、よりたくさんの人に『ロサ・ルゴサ』や浦幌町のことを知ってもらいたいなと思っています」

ー今後の事業について、どんな目標がありますか?

「当社は持続可能なブランドや地域づくりを目指して活動しています。ベンチャー企業のように急成長を目指すというよりは、植物が大きくなるように無理なくしなやかに成長していきたいですね。今後は、現在全国に100店舗ほどある取り扱い店をさらに増やしていきたいと考えています。将来はインナービューティーにも取り組みたいと思っています。「飲むアロマ」の開発やお酒の蒸留にもチャレンジしたいですね!自分たちでできることを増やすことで雇用も増え、そしてさらにできることが増えていくのではないかと思います。
また、当社は化粧品の原料としてハマナスの蒸留水を販売しています。というのも、ハマナスを使った商品をもっとたくさんの人に知ってほしいという思いがあるからです。ハマナスをラベンダー、ハッカに次ぐ北海道の第3の植物として広めていきたいですね。このきっかけ作りは1社ではできないと思っています。みんなで力を合わせて「ハマナス=北海道」「ハマナス=浦幌町」という新しいイメージを作りたいですね。商品を使っているお客さまも、販売する私たちも、地域のみなさんもしあわせになっていきたいです」

ーもりけんさん、本日はありがとうございました!

「ロサ・ルゴサ」を使ってみました!

私も実際に「ロサ・ルゴサ」の商品を使ってみました!

化粧水と美容液はサラッとしながらも肌にやさしくなじんでくれます。
乳液を塗ったあとのお肌はしっとりすべすべに。ハマナスのほんのり甘酸っぱい香りもよかったです。「ロサ・ルゴサ」が滞在先のハハハホステルのアメニティになっているのも、地域内での一体感が感じられてすごく素敵だなと感じました。
「ロサ・ルゴサ」のハンドクリームはプレゼントにもぴったりなので、母に買って帰りたいと思います。

おまけ:事務所にも行ってきました!

お仕事見学の翌日、ciokayさんの事務所を見学させてもらいました。出張前でお忙しい様子のもりけんさん。時間がない中お話ししてくださってありがとうございました^^

ハマナスを使ったスキンケアブランドを通して、浦幌町のことを全国に広めていきたいciokayさん。地域発のコスメブランドに0から100までのすべての工程に関われるとても魅力的なお仕事でした。

ciokayやロサ・ルゴサについて「もっと知りたい!」という方はこちらの記事も合わせてどうぞ。

①会社紹介
https://tsutsuuraura.jp/worker/archive/87/

②代表インタビュー
https://tsutsuuraura.jp/blog/771/

③正社員募集(現在は募集停止中です)
https://tsutsuuraura.jp/joboffer/archive/79/

④私が出会った浦幌町民
https://tsutsuuraura.jp/blog/708/

この記事を書いた人

この記事を書いた人ふるかわともか

ふるかわともか

福井県在住のライター/グラフィックレコーダー。北海道が好きで、最近は半年に1度のペースで道東を訪れています。

タグから探す

カテゴリーから探す